海舟虎徹

この虎徹は2尺2寸5分で生ぶ茎、目釘孔が4(1つは忍孔で2つは瓢箪形につながっている)で、反りは6分半とかなり深く棒樋を掻き流す。よく詰んだ小板目肌に、湾れに互の目、尖り刃が交じり、小足が入って砂流し頻りにかかり、常のものより沸が強く、金筋・地景が入り、沸映りが立つなど、虎徹の中で良い意味での異風のものといえよう。銘は「長曽祢興里」の下に「真鍛作之」と切る。「虎徹大鑑」には「勝海舟の愛刀で、同人の鞘書があり、海舟虎徹と号する所以である」とあるが現在鞘は新しくなってしまっている。

(参考文献:名刀虎徹 小笠原信夫著書より転載・引用・抜粋)





刀剣買取に関するおすすめコラム

都道府県別の刀剣買取情報



刀工の作風
刀剣買取王が他の買取業者と違う8つのポイント

LINE公式アカウント
資料請求はこちら

こんな鑑定書が付いていたら高く売れます