刀剣を所持する上での注意点

日本刀を所持したい場合に必要なこと

美しい日本刀に憧れる人の中には、実際に購入したいと考えている人もいます。
美術的価値のある古い刀剣類を手に入れたい場合は、事前に知っておくべきルールがあります。
日本刀は武器にもなるため、銃刀法で所持が厳しく規制されています。
もっとも、規制はあるものの、日本刀の所有が許されないわけではないです。
手続きを行えば、特別な資格も必要なく誰でもすぐに所有できます。

日本刀を所持する場合の銃刀法の基礎知識

銃砲刀剣登録証があれば誰でも気軽に所持、売買が出来ます。
日本刀を所持したい場合は所有するための手続きや銃刀法の基礎知識、注意点などを頭に入れておく必要があります。
日本には銃刀法がありますが、銃刀法は鉄砲刀剣類所持等取締法が正式な名称です。
鉄砲刀剣類所持等取締法は、刀剣や銃など武器の所有に関する法律になります。

そもそも、刀剣は武器になるので、扱い方次第では他人に危害が及びます。
よって、刀剣や鉄砲を持ち歩いた場合に発生し得る、事故や犯罪を防ぐために制定されているのが銃刀法です。
銃刀法により刀や鉄砲の所持は原則的に禁止されていますが、職務で所持する場合や射撃の指導、狩猟を行う場合は所持が認められています。
また、都道府県の教育委員会に美術品の届出を出して登録証の発行を受けた場合も、日本刀を所持できます。

刀剣類の登録証は教育委員会が発行しています

日本が誇る日本刀は、世界中に愛好家がいます。
美しい輝きを放つ刀も、元々は人を殺すための武器なので殺傷能力が高いです。
扱いを間違えると、持ち主本人が怪我をする可能性もあります。
また、誰かに盗まれて犯罪に使われる危険性もあるため、法律で取り扱いや所持が厳しく規制されています。
扱い方によっては危険ですが、一方で美術品や工芸品の価値もあるので所定の手続きを行えば所持が可能です。

この点、犯罪を取り締まっているのは警察なので、日本刀を所持したい場合に警察の許可が必要だと考えている人もいます。
しかし、日本刀の所持に警察の許可はいらないです。
日本刀には決められた銃砲刀剣登録証を備え付ける必要があり、この登録証は、各都道府県の教育委員会が発行しています。

なぜなら、都道府県の教育委員会が管轄になっているのは、日本刀が美術品だからです。
つまり、武器だと所持はできないけれども、美術品なので特別に所持できるということが可能なのです。
よって、銃砲刀剣登録証を備え付けていれば、日本刀は自由に持ち歩けます。

また、売るために骨董品店に持ち込むのも問題なく、警察に呼び止められても登録証を見せて説明すれば問題ないです。
ただ、そのまま刀を持ち歩くのは問題があります。
状況によっては怪しまれて通報されたり、トラブルに発展する可能性も考えられます。
突発的な事故が発生したり、油断している間に盗まれて犯罪に利用される危険もあります。
刀を持って外出する場合は注意を怠らず、外から見て日本刀だとわからないように配慮して持ち歩くのがマナーです。

都道府県の教育委員会で銃砲刀剣登録証の発行を受けていないと、不法所持とみなされる可能性があります。
銃刀法違反で検挙されると厳しい刑罰が待っています。
遺品整理の際に見つかった日本刀を売却する場合でも、銃砲刀剣登録証の登録が必要になります。

登録不明の日本刀が見つかった場合には

登録状況がわからない日本刀が見つかった場合は、速やかに警察に届けましょう。
警察に発見届を提出すると、必要な書類が渡されます。
指定された日時に警察から受け取った書類と審査料、日本刀を持参して教育委員会の審査を受け銃砲刀剣登録証の交付をしてもらうことができます。

模造刀の所持についても規制があります

刃物を所持していると銃刀法違反で逮捕される可能性がありますが、模造刀でも携帯して持ち歩いていると犯罪になる可能性があります。
模造刀に関する規定もあり、外に持ち出した場合は銃刀法違反で罰せられる可能性があります。
模造刀は真剣と同様に専門店で購入できます。
居合の稽古でもよく使われるため、一般的に販売店の担当者と相談して使用者に合った模造刀を選ぶのが一般的です。

また、自宅で見て楽しむだけのために利用するのであれば、専門のネットショップで簡単に購入できます。
実店舗でも名刀を復刻した商品が販売されています。
中には刀身のサイズなどを細かく指定して、オーダーメイドで注文するケースもあります。

いずれにしても、模造刀を楽しむ場合は、法律を厳守するのが大前提です。
模造刀の中には本物と見分けがつかない商品もあります。
したがって、他人に不安や混乱を与えないためにも、外出時には露出した状態で携帯しないように気を付ける必要があります。

最近はコスプレのイベントなどで利用されるケースが増えていますが、イベントで使う場合は布で巻いて袋の中に収納して持ち運びましょう。
刀身が抜き身の状態にならないように注意深く配慮すれば、携帯ではなく運搬とみなされます。
運搬と見なされれば、銃刀法に触れることはないので安心です。

まとめ

日本刀は若い世代にも愛好家が増えていますが、美術品という側面で考えるのであれば自宅などで楽しむのが無難といえます。
どうしても外に持ち出す場合は、法律に則って正しく持ち出すようにしましょう。
法律さえ守っていれば、日本刀の美しさをずっと楽しめます。




刀剣買取に関するおすすめコラム

都道府県別の刀剣買取情報



刀工の作風
刀剣買取王が他の買取業者と違う8つのポイント

LINE公式アカウント
資料請求はこちら

こんな鑑定書が付いていたら高く売れます