会津新藤五

会津新藤五


「亨保名物帳」所載の相州新藤五国光在銘の短刀。亨保名物帳には、はじめは会津城主蒲生氏郷が所持していて、その子秀行に受け継がれ。秀行が家臣の出頭人森川半弥に与えたものを、森川勘解由の取り次ぎで、金沢城主前田利常に金百枚で売ったとあるが、「亨保名物帳」の底本になった「名物控」には、元は本阿弥光栄が所持していたものを、蒲生忠郷に売ったと記載がある。蒲生忠郷が寛永4年(1627年)早世のとき、かねて籠愛していた森川半弥に新藤五国光の短刀を与えた。蒲生忠郷には嫡子がなく、領地召し上げになり、森川半弥も浪人となったが形見の会津新藤五を前田利常に金百枚で売った。それで前田家より明暦3年(1657年)・延宝8年(1680年)に本阿弥家に鑑定に来たので百三十枚の折紙を出したとある。元禄15年(1702年)4月26日、将軍徳川綱吉が前田綱紀邸に臨んだとき、前田綱紀より備前長光の太刀・郷義弘の刀とともにこの会津新藤五を献上した。

(写真:日本刀大鑑 大塚工芸社発行より転載)
(参考文献:日本刀大百科事典 福永酔剣著より転載・引用・抜粋)




刀剣買取に関するおすすめコラム

都道府県別の刀剣買取情報



刀工の作風
刀剣買取王が他の買取業者と違う8つのポイント

LINE公式アカウント
資料請求はこちら

こんな鑑定書が付いていたら高く売れます